Copyright (C) sae-uta 2006 All right reserved.

支えについて

1)呼気の支え

え……歌に限らず時々耳にする言葉ですよね。

一般に“支え”というのは、…ちょっと乱暴な言い方ですが…一言で言うと
呼気に一定の力を加えることを言います。
息を吐いていくと、お腹がへこんできます。その時、お腹がへこまない
ように保つ力(?)のことです。

咳をするとお腹が震えますよね。その場所が横隔膜です。
横隔膜を張って、支えるのです。
イメージ的には、横隔膜から下のお腹全体を少し膨らますような感じ
だと思ってください。

昔から「腹の底に力を入れて!」と言いますが、これは“しっかりと支えて”
というのと同じことです。